湾岸エリアにお住まい・お勤めの方の関心事である2つの地下鉄新線計画「都心部・臨海地域地下鉄構想」と「東京8号線(有楽町線)の延伸(豊洲~住吉)」ですが、現在、国土交通省の「東京圏における今後の地下鉄ネ ...
続きを読むパークタワー勝どきの第2期の販売予定や価格表が判明しましたので、ご紹介いたします。パークタワー勝どきは、第1期1次~3次まで、全回で平均倍率が2倍を超える人気物件となっております。今回の第2期で、2L ...
続きを読む4月14日(水)と4月17日(土)にIHIと三菱地所により「近隣説明会」が開催されるそうです。また、情報が入りましたら、続報を共有致します。 2021年3月19日に、IHIと三菱地所は、豊洲駅近くに2 ...
続きを読む新しい施設が次々と誕生する湾岸エリアではありますが、2021年9月に豊洲市場に隣接する清水建設のオフィスビル「MEBSK(メブスク)豊洲」と共立メンテナンスが運営するホテル「ラビスタ東京ベイ」が誕生予 ...
続きを読む東京都は、2021年2月12日に、新たな都政の羅針盤となる長期戦略の検討を進めてきており、「『未来の東京』戦略」(案)を取りまとめ、パブリックコメントを募集しました。また、同日に、「感染症の脅威」と「 ...
続きを読む豊洲駅前のオフィス・商業施設・ホテルが揃う豊洲エリア最大の再開発プロジェクトである、豊洲ベイサイドクロスは、2020年4月(ららぽーと3は6月)に開業していましたが、一体開発の一角であるB棟のSMB豊 ...
続きを読むブランズタワー豊洲の販売が好調の様です。 筆者は、第一期でモデルルームに行ったものの、見送りましたが、やや後悔している程です。 現在30階を建設中ですが、建ち始めてからの存在感を見ると、とても良いマン ...
続きを読む注目の豊洲スマートシティのPR動画が、CEATECで公開されています。 アジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会であるCEATEC(シーテック、Combined Exhibiti ...
続きを読む湾岸エリアは、いつもクレーンが見えて、毎日の様に景色が変わって行きます。3年も経つと景色が一変することがよくあります。その“変化”を楽しむのも、湾岸エリアで暮らす楽しみの一つでもあります。この街は、こ ...
続きを読む