• 東京湾岸エリアの未来を皆で創ろう

祝!豊洲市場開場2年!更なる今後の発展に向けて

豊洲市場が2018年10月に開場してから、10月11日で2年を迎えました。

そこで、twitterで豊洲市場近隣にお住まいの方(豊洲、有明、東雲、晴海、勝どき、月島)に豊洲市場への来場頻度をアンケートしたところ、617名もの方からご回答を頂きました。

出典:筆者調査

市場自体が、生鮮食品のハブ機能ですので、食のプロ向けの拠点ではあるものの、「地元への浸透度」としては、まだこれからという感じでしょうか。ただ、築地市場も80年以上の歴史を経て、食文化が蓄積していきましたので、豊洲市場も長い目で期待したいですね。

■開場前から開場2年間は様々な課題がありました

年月内容
2015年4月すしざんまいが、大型複合商業施設の千客万来の整備・運営を断念
2016年3月再公募の末、千客万来の整備・運営が万葉倶楽部(神奈川県小田原市)に決定
2016年8月小池都知事が、2016年10月開場予定を延期決定
    9月豊洲市場における土壌汚染対策等に関する専門家会議が設置
2017年3月専門家会議は豊洲市場につき、科学的、法的に安全であるとの評価を行う
    6月小池都知事が「築地は守る、豊洲は活かす」とし、築地跡地を売却せず、築地を「食のテーマパーク」とする発言に万葉倶楽部が反発
   12月「2018年10月開場」で決定
2018年6月万葉倶楽部による千客万来の整備は、オリンピック後に着工で合意
   10月築地市場から移転し、豊洲市場がオープン
2020年1月千客万来の繋ぎ施設として、「江戸前場下町」がオープン
    2月新型コロナウィルス感染拡大防止として、一般入場中止(飲食、物販エリアへの入場も中止)
    3月東京オリンピックの開催1年延期を決定
    6月営業時間を短縮して、一般入場を再開
   10月満2周年を迎える
筆者作成

本当に開場前からいろいろなことがありました。開場延期、賑わい施設の千客万来のゴタゴタ、東京オリンピックの延期、それに新型コロナウィルスの影響などなど。

それでも、数々の難題がありましたが、「市場本来の役割である生鮮食品の供給を止めてはいけない」(豊洲市場協会伊藤会長コメント)と多くの関係者のご努力のおかげと感謝いたします。

出典:一般社団法人豊洲市場協会

豊洲市場については、開場当初は、「生鮮食品の流通基地」という側面が強く、飲食店等の買い出しの方のアクセスを優先し、一般の観光客の賑わいより、「まずは、生鮮食品の流通を円滑に行う」方が強かったと思います。これは80年振りに築地から豊洲へ、引っ越しするに際し、卸売市場の目的の「東京都民の台所」が、円滑に移転することを最優先したのだと思います。この2年間、さまざまなことがありましたが、市場関係者の努力で生鮮食品の流通オペレーションは、安定していると思います。

生鮮食品の流通が安定してきたことで、東京都も豊洲市場のもう一つの目的、「東京観光の目玉」に向けての発言が少しずつ増えて来ていると感じています。

豊洲市場協会の伊藤会長は、開場2周年のごあいさつとして、

「豊洲市場は移転3年目に入り、さらに先を見て進んでいかなければなりません。昨年の1周年記念式典で、私どもが目指すビジョンを紹介させていただきました。「地元に愛される」「都民に信頼される」「世界に翔(はばたく)く」市場を目指すというものです。」

今後、「地元に愛される」取り組みを期待したいですね。

その起爆剤が、東京オリンピックと豊洲Michiの駅と思います。

■東京オリンピック

2021年7月に延期された東京オリンピックは、江東区に10の会場があります。特にバレーボールの有明アリーナ、体操の有明体操競技場、自転車の有明アーバンスポーツパーク、テニスの有明テニスの森は、近隣かつゆりかもめ沿線で、多くの観光客が豊洲市場にも立ち寄ることが見込まれます。

出典:江東区

■豊洲Michiの駅

2021年秋開業予定の清水建設のプロジェクト、豊洲Michiの駅には、交通広場として、東京BRTや空港直結高速バスの停留所が予定されています。観光客のアクセス向上で、観光客の来場が大きく期待されます。

出典:清水建設

豊洲市場と近隣施設との取り組みに期待したいですね。